大和ハウスの住宅相談のイベントがすごい
住宅相談をするときって、あまり気軽にはできないような気がしていました。
だって、住宅を建てるのはお金だって必要。
それに自分が家を建てるという勇気がないと家なんて建てることはできません。
私はいつか自分の家をという思いはありますが、まだまだお金のことを考えると現実的ではなく、ただ漠然と考えているだけでした。
それでも将来的な参考にはなるからと思って、機会があるときには住宅相談をしてみたいという思いはあったのです。
大和ハウスは、自宅からそれほど遠くないところにありました。
そしてこれまでに何度かイベントが行われていたことも知っていました。
しかしながら、これまで参加したことはなかったのです。
そのため今回のこの機会にぜひ行ってみようと思い家族で参加しました。
大和ハウスのすごいところ。
それは結構イベントが充実しているので、子どもがそちらに集中している間に、親はいろいろな相談をすることができるという点でした。
子どもがいると、どうしてもしたい話が中途半端になりがちです。
そしてなかなか話が進まないこともあります。
しかし住宅というのは、長く住み続けるものだから、妥協するのも嫌ですね。
決めることはきちんと決めていかなくてはいけません。そんなことを考えると、やはり集中して話ができる環境がとても大切です。
大和ハウスの場合は、そんな子供が集中して遊ぶことのできるイベントがあったので、助かりました。
またその間に約30分くらいでしょうか。わかりやすく住宅に関する説明をしてくださいましたし、今後の参考にすることもできました。
まだまだ家を建てる予定はありませんが、このように少しずつ知識を深めながら、将来的に役立つ知識を身に着けていけたらとおもっています。
そして後悔のない家選びをしていけたらとおもっています。
個人的にはスーモカウンター講座も役立ちました。
イベント付きの無料住宅相談は、とても活用できるものなので、ぜひいろいろな人に知ってもらい活用してもらえたらいいと思っています。
念願の海の見えるお家
当時10年以上付き合っていた彼とはお互いの家族とも交流があり、いずれ結婚する予定だったので彼も40歳になったのをきっかけに家を建てようかという
話しになりました。
それからはいろんな所へ土地を見に行きましたが最終的にずっと私が海の見える場所に住むのが夢だったので、たまたま見に行った場所が高台の下に道はあるけど、その住宅街に住む人しか通らない道でその道の下は海。
土地の広さは53坪で580万だったけど今まで探してたとこのどこよりもいい場所だったので土地はそこに決めました。
それと同時進行で何件かハウスメーカーや工務店を回り自分達の予算で注文住宅が建てれそうなとこを探し、某有名ハウスメーカーに最終的に決めました。
そこから自分達の予算が土地も含め2500万だと伝え審査を乗り越え、間取りなどの打ち合わせなどして最終的な家を建てる費用は土地含め2780万になりました。
少し予算オーバーにはなったので、キッチンもアイランドにしたかったけど相談したらアイランド風キッチンにしてくれるとの事でそれからは色々と相談して削れるところは削って理想に近いようなスタイルにしてもらうようにしました。
家を建てるとなってからは毎日暇さえあれば同じように建てる方のブログや建ててこうした方が良かった、悪かった点など書いてるブログなどを読み漁り、ここにスイッチがあると便利、ここにコンセントがあった方が良かったとか参考にしたり、部屋の壁紙も調べて住み心地のいい家にする為必死でした。
自分で購入したガラスブロックやステンドガラスなども交渉して安値ではめ込みしてもらったり、トイレの横にトイレットペーパーなど置けるスペースを作ってもらったりと急にお願いしてもしてもらえてかなり自分が思い描いてた家に近づきました。
家自体は白をコンセプトにしたので完成して中に入った時はほんとに明るくて海の見える家にピッタリでした。
少し予算オーバーしたけど理想に近い家を建てる事が出来て満足です。